コラム更新|戦略が腹落ちする組織をつくる ― 戦略理解度テストのススメ

  • HOME
  • ニュース
  • コラム更新|戦略が腹落ちする組織をつくる ― 戦略理解度テストのススメ

こんにちは!リープの荒木です。
皆さんはゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか?
私は中国・四川へ、間もなく日本から姿を消すパンダを見に行ってきました。

現地は真夏のような暑さで、帰国後なんとインフルエンザに……。
季節の変わり目、皆様もどうかご自愛ください。

さて今回は、「戦略の理解度をどう可視化するか?」というテーマでお届けします。

期初や半期のタイミングで、多くの企業が全社会議やオンライン配信などを通じて戦略を共有していますが
──その戦略、本当に社員に伝わっていますか?

せっかく練り上げた戦略が、「なんとなく伝わった気がする」で終わっていないでしょうか。

少しでも不安を感じた方にこそ知ってほしいのが、戦略理解度テストという手法です。
今回は、製薬企業での実例を交えながら、「伝えたつもり」を脱却するヒントをご紹介します!

コラムの続きを読む

戦略が腹落ちする組織をつくる ― 戦略理解度テストのススメ

最近のニュース一覧