このたび、リープ株式会社は本年6月16日に創業10周年を迎えました
代表メッセージ
教育に、戦略を。そして、学びがもたらす未来へーー10年の信頼とともに、次なる挑戦を
このたび、リープ株式会社は2025年、創業10周年を迎えました。
この記念すべき節目は、弊社サービスの価値にご理解を頂き、共に歩んでくださったお客様、パートナーの皆さま、そして情熱を持って事業に向き合ってくれたチームメンバーの皆さんのおかげです。心からの感謝を申し上げます。
ビジネスパフォーマンスの評価・分析を通じて、企業の成長と発展に貢献する
リープは創業以来、「教育に、戦略を。」という信念のもと、教育研修コンテンツを提供するのではなく、人のパフォーマンスを評価・課題分析を行い、データに基づく人財育成・企業教育のグランドデザインを通じて、お客様の「飛躍」に貢献したいと日々活動しております。
お客様のパフォーマンスが向上し、そのサービスや製品の価値が最大化され、豊かな社会が実現する
満足度の高い社員教育のみならず、人のパフォーマンス向上によるお客様の事業成長、そして、成果創出が人と社会にとって真の価値に昇華する状態を目指しています。
振り返ると、私たちは企業の課題解決を、以下の3つの軸で支援を行っております。
1. 評価・分析サービス
「ルーブリック」を通して、学習成果のものさしを明確にし、データドリブンの育成支援を行う。
2. 人財育成・研修設計サービス
H P I(ヒューマンパフォーマンスインプルーブメント)やI D(インストラクショナルデザイン)に基づいて人財育成や学習システムのグランドデザインを行い、成果につながる教育を提供する。
3. 学習プラットフォーム「SkillPalette」の提供
AIや独自技術を活用し、現場の能力開発を促進する仕組みを構築、自律的な学習支援を行う。
こうした取り組みにより、多くのお客様から「学びによる成長と成果が可視化された」「ビジネスゴールにつながる効果・効率的な学習が提供できた」「自律的な学習を実践する組織へと変わった」と評価をいただき、学びが持つ変革力を実感してきました。
私たちが向き合ってきたのは、目の前の課題に真剣に取り組む企業の皆さまの姿そのものです。
事業課題を起点に、現場で本当に必要とされるスキルや行動を設計し、研修や教育という枠にとどまらず、それを定着させるための仕組みづくりに尽力してきました。一貫した「学びを企業の成果につなげる」ための取り組みです。
「もっと成果を出したい」「人が育つ組織に変わりたい」――そんな思いに応えるべく、私たちは現場に寄り添い、対話を重ね、時には組織変革の最前線にもお客様と共にアプローチするなど、大きなチャレンジの機会にも恵まれました。
この10年は、私たちにとっても、常に学び続けた日々でした。
次の10年に向けて
これからのリープも、ミッションとビジョンを指針として、さらなる「飛躍」に向けて加速していきます。
- 人的資本経営と結びついたデータドリブンのパフォーマンス向上・スキル育成のための企業教育のグランドデザイン
- お客様の価値創造と社会との共創を支援する組織変革を人の「学び」から支援
- 人とA Iによる評価・分析で、納得感のある超個別最適化された学びの提供
これまでの10年と同様、「人と組織の変化」を起点に、経営に直結する企業教育に向けたサービスを提供し続けてまいります。
10周年の感謝と決意
この一区切りは、新たな出発点でもあります。
ミッションに基づく科学的アプローチとビジョンへの信念を胸に、学びが企業にもたらす力をさらに引き出し、社会の成長へとつなげていく。
その確かな軌跡を、次の10年も皆さまと共に描いていけることを、私たち一同、心より願っております。
今後ともご支援・ご指導のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
代表取締役
堀 貴史 ・ 荒木 恵
リープ株式会社