【SDGs報告書】TSUNAGU食堂より12月の支援報告書が届きました!!
弊社が支援をさせていただいているTSUNAGU食堂の第32回目、12月の報告書(こども食堂の様子)が届きました。
12月はもちろんクリスマスイベント!ということで、初参加の方を多数含む83名の方が参加されたそうです。
大人も驚くような内容のクリスマスクイズや、豪華プレゼントを取りそろえたビンゴ大会が行われたそうで、写真に写る参加者の皆さんのキラキラした目が印象的です。
ビンゴって穴がどんどん開いていくワクワクと、プレゼントがもらえるワクワクの2つがあって本当に楽しいですよね!
(左)抱えきれないくらいの大きさの景品をゲットした男の子
(右)みんなビンゴに集中しています
プレゼントの中には、スターバックス ホリデーギフトプログラムでスタバさんよりいただいた素敵なクリスマス仕様のお菓子セットも含まれていたとか!
その他お土産として、お弁当や地元の事業者さんからのみかんやカレールーなどの食品の差し入れなどもあり、今回も大盛況だったようです。
次回は1月26日(日)に新春イベントを開催するそうです。12月から3月頃まで、毎月色々な行事がある季節なので楽しみですね!
TSUNAGUプロジェクトを主催されているSWITCH株式会社の松澤さんと弊社・堀の対談も公開しております。
プロジェクトへの想いや子ども食堂の意義、企業の役割などについてお話いただいておりますので、こちらもぜひご覧ください。
▼対談「次世代を担う子どもたちのために『TSUNAGUプロジェクト』が企業に問いかけるもの」
https://www.leapkk.co.jp/news/csr-discussions-tsunagu-project/
▼下記が支援報告書です▼
第32回TSUNAGU食堂報告書