あなたの部下への「教え方」、間違っていませんか?

インストラクショナルデザイン, 人材育成, 教育設計

リープ株式会社が、「ヒューマンキャピタル2022/ラーニングイノベーション2022」に出展いたします!
日時:2022年7月13日(水)~7月15日(金) 詳しくはこちらをクリック!

という前に…

新入社員はもちろん、部署変更や昇格などで新しい仕事にチャレンジする人、自社製品やサービスを使用する顧客など、誰かに何かを「教える」ことは、ビジネスパーソンであれば毎日のように実施されている方は多いのではないでしょうか。

「●●さんは教え方がほんと上手だなぁ~」

「上司の●●さんに教えてもらってことが、その後の自分の成長のきっかけになった」

「●●さんは、何をやらせても、すぐにコツをつかんでできるようになるな…」

 

上記のように、人に何かを「教える」こと、自分が新しいことを「できるようになること」が得意な人たちがいる一方で、こんな声もよく聞こえてきます。

「何回言っても、なんであいつはわからないんだ…」

「●●さんの説明って、いつもわかりづらいなぁ…」

「自分は新しいことって、できるようになるまで時間がかかるから、苦手だなぁ」

あなたは教えることが得意ですか?苦手ですか?
あなたの部下がなかなか理解できないのは、あなたの「教え方」がイマイチだからかもしれません。
(こうやって文章にするとグサッときますね…)

「教え方」は主語を学び手に変えると、「学び方」でもあります。
今日はあなたが誰かに「教える」ときも、あなた自身が何かを習得するために「学ぶ」ときにも活用できる、「インストラクショナルデザイン」について一緒にチェックしてみましょう。
(「IDはもう知っているよ」という人も復習しておいて損はないですよ!)



【ご案内】2022年7月13日(水)~7月15日(金)にかけて東京国際フォーラムで開催される「ヒューマンキャピタル2022・ラーニングイノベーション2022」でインストラクショナルデザインやその実践方法について詳しくご紹介いたします。14日(木)にはセミナーも開催します。是非ご来場ください!詳しくはこちらから

教え方のルール「インストラクショナルデザイン」はVUCA時代に必要なビジネススキル!

インストラクショナルデザインとは、教育を中心とした学習活動の効果・効率・魅力を高めることを目指したシステム的なアプローチに関する方法論の総称です。

教え方にはルールがある!?「インストラクショナルデザイン」

人に何かと「教える」ときには、「What?=何をできるようにするのか?」「How?=どうやってできるようにするのか」の2つの要素を分けて考える必要があります。

この2つは混同されがちですが、教え方を組み立てていく際には、「何を(What)できるようにするのか?」を明確にしたうえで、「どうやって(How)できるようにするのか」をルールに基づいて体系的に考えることがポイントです。

(ご参考記事)https://www.leapkk.co.jp/2020/04/27/instructional-design/

5つの視点で「教え方」を考える!

科学的な教育設計の理論「インストラクショナルデザイン」では以下の5つの視点で教育設計を捉えます。

科学的な教育設計の理論「インストラクショナルデザイン」では以下の5つの視点で教育設計を捉えます。

① 出口(学習目標)

学習者が、何が「できる」ようになったら、研修は成功といえるのか?その評価方法は妥当か?

肝はゴール設定にあり!?「学習目標の立て方」
https://www.leapkk.co.jp/2021/09/15/growing_to_where/

② 入口(学習者の現状)

学習者はどんな特徴があり、その特徴に沿ったものになっているか?

学習者についてちゃんと把握していますか?「学習者分析」
https://www.leapkk.co.jp/2021/10/08/check_current_ocation_of_learning/

③ 学びの構造化

入口から出口に到達する間に、何(要素、順番)があるのか?

実務スキルは複合的!「学習課題の構造を紐解け!」
https://www.leapkk.co.jp/2021/07/26/practical-skills/

④ 学習方略

どのように学ばせれば、できるようになるのか?

永遠のテーマ 動機付け理論「ARCSモデル」
https://www.leapkk.co.jp/2020/06/04/arcs/
https://www.leapkk.co.jp/2021/08/11/arcs_model_01/
失敗から学ぶ「ID第一原理」
https://www.leapkk.co.jp/2021/08/04/success_case_vs_failure_case/
ビジネスパーソンの学びは仕事経験が7割!?「経験学習モデル」
https://www.leapkk.co.jp/2021/08/13/experience-learning-model/

⑤ 学習環境

適切なメディアが選択され、学習のサポート体制がとられているか?

地道に取り組むとジワジワと効いてくる…「PLEを整える」
https://www.leapkk.co.jp/2021/12/17/leap_ple/

【ご案内】リープ株式会社が出展する、ヒューマンキャピタル2022/ラーニングイノベーション2022についての詳細はこちらから!

研修担当者でなくても、「教え方」を学んで絶対損はない!

こんな風に「教え方」を紐解けば、うまく教えられた時、うまくいかなかった時の、要因が紐解けると思いませんか?
私たちは、一生懸命に教えても、相手ができるようにならない時は、ついつい相手の能力のせいにしてしまいがちですが(耳が痛い!)、自分の教え方を見直してみると、教え方で工夫できることがたくさんあるのではないかとお感じになったのではないでしょうか?

何かをできるようにするために「教える」「学ぶ」という行為は、どんな仕事でも職種でも、例外なく必要な必須ビジネススキルです。研修や育成を仕事として担う皆様は、より一段階上を目指して、インストラクショナルデザインを取り入れた人材育成の仕組みづくりにチャレンジしてみませんか?

インストラクショナルデザインについて、もっと深く学びたい!組織に取り入れてみたい!思ったあなたは、是非リープにご相談ください!!

リープに問い合わせる!


リープ株式会社は、「ヒューマンキャピタル2022/ラーニングイノベーション2022」に出展いたします!

日時:2022年7月13日(水)~7月15日(金) 詳しくは下記画像をクリック!

関連記事一覧